NEW CHIBA TRAIN NET

鉄道模型や写真などを掲載したサイトです。

7_その他鉄道・模型記事

TOMIX EF210-100番台/新塗装 入線整備完了 

先日購入したTOMIX/EF210の入線整備が完了しました。 品番は7137、2023年8月に再生産された100番台の新塗装仕様です。 貨物列車の現在の姿(JR貨物)をNゲージで走らせたく、コキとかタキなどの貨車を少しずつ集めていますが、JR世代の機関車を購入するのは…

【Nゲージ】EF56・EF81-300番台の試運転を実施

3か月前に購入したKATOのEF56は、まだレイアウトで走らせていません。 また、先月に連結器ををアーノルドからTNカプラーに交換したEF81-300番台2機もレイアウト上で試運転をまだ行っていませんでした。 そこで、本日はこれらの3機の試運転を製作凍結中のレイ…

Nゲージ JR世代の電気機関車を導入(TOMIX EF210)

先日ネットで注文したNゲージのEF210が自宅に届きました。 しかしながら、今日は他のことで忙しく時間が取れないので、入線整備は来週以降行います。 最近、JR貨物や鉄道貨物輸送のことに興味があり記事を当ブログでも書いたりしていますが、NゲージでもJR…

KATO EF81/マグネティックナックルカプラー換装

当鉄道では、KATO製の車両はKATOナックルカプラー(機関車など一部の車両はマグネティックナックルカプラー)、TOMIX製の車両はTNカプラーへの換装を順次行い。アーノルドカプラーの淘汰を図っています。 今回は、KATO製のEF81(旧製品)のカプラー交換です…

平日19時の会津若松駅

先週末、金曜日の夜から日曜日の朝まで会津若松の実家に帰省してました。 会津に限らず、全国の地方に行けばどこでもそうかと思いますが… 以前より見かける人の数が少なくなったように感じました。 特に若者… 今回は、会津鉄道線経由で現地に19時ぐらいに到…

東武特急スペーシアX2号

スマホからの投稿です。 実家からの帰りのルートは、会津〜野岩〜東武線経由。 東武鉄道線では、特急で浅草まで戻る予定。 せっかくの機会なので、スペーシアXの座席指定をダメ元で試みたところ、プレミアムシートを確保することができました。 AIZUマウン…

会津鉄道/AIZUマウントエクスプレス2号

スマホからの投稿です。 会津帰省の帰りも会津鉄道を利用。 会津若松駅から鬼怒川温泉駅までは、AIZUマウントエクスプレスに乗車しました。 AIZUマウントエクスプレス号は、会津鉄道から野岩鉄道・東武鉄道に乗り入れ、鬼怒川温泉駅まで直通する列車。 上り…

平日のリバティ会津、それなりの乗車率です。

今回はスマホからの投稿です。 今週末は、所用で会津の実家に帰省します。 天候はあいにくの雨模様なので、往路はおとなしくリバティで会津に向かうことにしました。 浅草を14時30分、会津田島17時42分着、平日、午後夕方の列車です。 乗車率は浅草を出たと…

KATO/C12 再生産予定(2024年3月)

KATOのC12形蒸気機関車が3月に再生産されますね。 C11を購入したときから、一緒に欲しいと思いずっと待っていましたので、早速予約しました。 C12は1932年に登場したタンク式蒸気機関車で、C11よりも一回り小さな「簡易線用旅客貨物用」といったところ。 ち…

TOMIX/EF81-300番台(旧製品)TNカプラー化

目下、TOMIX製機関車・貨車のTNカプラー化を進めていますが、今回はEF81-300番台2機のカプラー換装を行いました。 機関車は20年以上前の古い旧製品(銀色:2151/ローズ:2152)ですが、それなりに実感的なので気に入っています。 上の写真は交換前ですが、…

鉄コレ/JR蓄電池駆動電車 パンタグラグ交換

毎度お馴染み、鉄道コレクションのパンタグラフ交換です。 ブログの新サイト立ち上げなどで忙しく、最近では鉄コレのパンタ交換の作業が進んでいませんでした。 今回は、最近購入した32弾からパンタ搭載車を弄ります。 鉄コレ第32弾では「JR新世代の非電化用…

TOMIX タキ1000を導入しました(入線整備でTNカプラー換装)

以前から欲しかったTOMIXのタキ1000が先日再生産されたので、早速購入しました。 欲しかった理由は、上の写真を見ればわかるとおり、京葉臨海鉄道のKD55にタキを牽引させさかったからです。 そうはいってもTOMIXのタキはKATOに比べて若干値段が高いので、と…

KATO/EF56 入線しました。

再生産されたKATOのEF56一次形が入線しました。 EF56は鉄道省時代に生産されたEF53ベースの旅客用電気機関車で、SGを装備した関係で パンタグラフが中央に寄せて配置されています。 EF56は12両増備されましたが、そのうち1937年製の一次形の車体は丸みを帯び…

銚子電鉄/外川駅に行ったら 風情ある待合室とおいしい豆乳プリンを味わおう。

2023年9月、銚子電鉄を訪問した際のレポートです。 本路線の終着駅の外川駅待合室の様子と、現地で見つけたおいしい「豆乳プリン」の紹介です。 100年目を迎えた銚子電鉄の終着駅 外川駅は、1923年の銚子鉄道(銚子電鉄の前身)の開業(銚子-外川間)当…

銚子電鉄を訪問したら、綺麗な海の景色も見ておこう。

これまでは、銚子電鉄を訪問しても列車の写真ばかり撮っていました。 銚子電鉄といえば犬吠埼とか海岸線とかを想像する方も少なくないと思います。 しかしながら、銚子電鉄は海岸線とは少し離れているところを走っており、車窓から海岸の綺麗な景色を見るこ…

TOMIX 大糸線で活躍したキハ52 再生産決定です。

TOMIXから待望のキハ52再生産が発表されました。 早速、自分も予約しました。 キハ52は、晩年は大糸線で3両が活躍していましたが、2010年のダイヤ改正で引退、そのうち、キハ52 115は津山鉄道保存館で静態保存、キハ52 125がいすみ鉄道に譲渡、キハ52 156が…

生まれ変わった千葉の観光鉄道/銚子電鉄

今回銚子電鉄を訪問したのは2023年9月16日、前回の2018年1月から5年半振りとなりました。 2010年から2015年ぐらいにかけては、デハ1000形の銀座線・丸の内線塗装変更や、従来あった既存のデハ700形・デハ800形・デハ1000形の引退、伊予鉄道からの2000形2編成…

千葉房総のローカル線/厳しい状況

コロナ禍以降、JR・私鉄を問わず、全国のローカル線が経営的に一層厳しい状況になってきており、最近では各地の路線の存廃の問題た地域交通のあり方についてのニュース・ネット記事などを多くみかけるようになってきました。 自分が住む地元・千葉も同様で、…

鉄道コレクション第32弾/購入しました。

★鉄道コレクションの車両、順次紹介予定です。 ・キハE120系 ・キハE130形 [鉄道模型]トミーテック (N) 鉄道コレクション第32弾【1BOX=10個入り】価格:13,200円(税込、送料別) (2023/9/23時点) 楽天で購入 8月末に発売となった鉄道コレクショ…

TOMIX/DD13(国鉄・京葉臨海)TNカプラー化

当鉄道では、機関車・客車・貨車の「脱アーノルドカプラー」を進めていますが、TOMIX製機関車については、可能な限りTNカプラーに交換しようと思っています。 先日、試験的にDD13の片エンドのみをTNカプラーに換装して実際にコキやワムと連結してレイアウト…

鉄コレ/伊豆箱根・遠州鉄道 パンタグラフ交換

毎度お馴染み、鉄道コレクションのパンタグラフ交換です。 パンタ交換は、ブログ記事の整理と合わせて地域と鉄道会社ごとに整理しながら進めています。 最近では東海地方のローカル私鉄の車両を集中的に作業していますが、今回は伊豆箱根鉄道のパラダイスト…

鉄コレ/伊豆急・静岡鉄道 パンタグラフ交換

毎度お馴染み、鉄道コレクションのパンタフラフ交換です。 Nゲージ用のパンタフラフに交換するだけの作業ですが、触ったり弄ったりしながら、その車両について気が付いたことや実車のこともいろいろ調べたりしています。 鉄コレで製品化される車両はどれも奥…

KATOオシ17に室内灯を装備しました。

15年以上前に導入したKATO10系客車への室内用装備を進めていますが、そのうち4両の作業が完了し、当レイアウトで営業運転を開始しています。 今回、オシ17への室内用装備も行い10系編成に組み込みました。 上の写真はオシ17が組み込まれ5両編成でレイアウト…

KATO 455系急行「ばんだい」編成/入線しました。

KATOから発売された455系が入線しました。 製品は「まつしま」7両の基本編成と「ばんだい」6両の付属編成がラインナップされましたが、そのうち当鉄道では付属の6両編成のみの導入となりました。 6両編成でも当方のレイアウトでは長編成になります。 サハシ…

TOMIX/ワム60000形2両増備、TNカプラー化と試運転

当鉄道では、貨物輸送の業務拡大への取り組みの一環として先日のワム70000形・ワム90000形に続き、今回TOMIX製のワム60000形2両を増備しました。 これで、当鉄道のTOMIX製ワムの保有は4両となりました。 増備した2両のワムは、入線整備の際に連結器をTNカプ…

鉄コレ岳南鉄道17m級、TNカプラーを取り付けてみました。

鉄道コレクションの岳南鉄道モハ1103とモハ1105ですが、当鉄道ではNゲージ化して2両固定編成で走らせています。 中間の連結器は鉄コレ標準のアーノルドカプラーのままでしたが、今回TNカプラー化しました。(編成両端の連結器はダミーカプラーのままです。…

KATO ナハ11・オハネ12/室内灯装備と試運転

KATO/10系客車のグレードアップについては、前回の作業までにオハネフ12・ナハフ11の室内灯取り付けまでを完了させています。 今回は更に中間車の作業を進めました。 今回も写真は全てスマホで撮ったものなので、画質があまりよろしくありませんがご容赦く…

TOMIXワム/2軸貨車をTMカプラー換装

TNカプラー換装したTOMIXのDD13に似合う小編成の貨物列車が欲しいと思い、TOMIXのワムを2両購入してTNカプラーに換装しました。 当鉄道では、機関車・客車・貨車のカプラーは今だにアーノルドカプラーが主流となっていますが、現在は順次KATOナックル・TNカ…

KATO オハネフ12・ナハフ11/室内灯装備

目下、15年以上前に購入したKATO10系客車のグレードアップを進めています。 先日、保有する9両のうち5両を1編成に組成して編成の中間カプラーをKATOナックルカプラーに換装しました。 今回はそのうち編成両端のオハネフ12・ナハフ11の室内灯取り付け作業を…

鉄コレ/伊豆急・伊豆箱根 パンタグラフ交換

所有する鉄道コレクションのうち、伊豆急行100系と伊豆箱根鉄道7000系のパンタグラフを交換しました。 作業的にはたいした内容ではありませんが、毎回鉄コレを弄る度に投稿するのが日課になってしまったため、記事にお付き合いいただければありがたいです。 …