NEW CHIBA TRAIN NET

鉄道模型や写真などを掲載したサイトです。

【鉄コレ】 叡山電鉄 デオ603

叡山電鉄(京福電気鉄道叡山線)デオ600形は、旧形車(デハ500形)の下回りを流用して新製された形式で、1979年から1980年にかけて6両が増備されました。 車体長は 15.0m、全長15.7mのサイズとし、車体はデオ300よりもやや角ばったデザインとなり、前面3枚窓…

【鉄コレ】国鉄119系

国鉄119系は、それまで飯田線に残っていた旧型国電の置き換え用として1982年に登場、57両が増備されました。 1M方式の105系とベースとし、車体も105系の基本的なスタイルを踏襲したものの、客室はセミクロスシートが採用され、主抵抗器は105系よりも容量が増…

TOMIX  キハ52 -115(大糸線)入線整備完了報告

先日(2024年3月)に再生産されたキハ52形100番台(大糸線)を導入、入線整備が完了しました。 購入したのは2週間前ですが、そのタイミングがKATOのC12と重なってしまったため、2週間放置状態となり、今回やっと手を付けることができました。 上の写真は、作…

【鉄コレ】小田急電鉄 1800形

小田急デハ1800形は、元は戦後の輸送力が不足した時代に国鉄から譲渡された車両など22両で、1957年から1958年にかけて国鉄72系の全金化改造工事と同様の手法で更新工事を受けました。 更新後は、前面は切妻のままながら小田急スタイル、側面は72系全金車スタ…

【鉄コレ】関東鉄道 キハ800形

キハ800形は、常総筑波鉄道時代の1961年に日本車輌東京支店で製造された自社発注の気動車です。 車体は 20m級の片側2扉・両運転台で、台車は空気バネ台車(NA305・NA305T)が採用され、機関はDMH17H(180PS/1,500rpm)が搭載されました。 キハ801からキハ805…

【鉄コレ】関東鉄道 キハ310形

キハ310形は、関東鉄道が元国鉄キハ10系を譲り受け車体の新製により更新された上で導入した車両で、1977年から1979年にかけて2両編成4本の8両が導入されました。 車体は20m級片側3扉の全金属製で、前面は貫通扉付の3枚窓、側面の乗客用扉は両開き、車内の座…

【Nゲージ】 C12-46 KATO /2024年再生産ロット

品番:2022-1 C12形は、C10形をベースとして設計された旅客貨物用タンク式蒸気機関車で、軸重制限の厳しい簡易線向けとされたため、同時期に製造されたC11よりも一回り小さいコンパクトな大きさの機関車となりました。 なお、C12の登場後同様に簡易線用のテ…

【レイアウト】ゆうづる駅構内製作/側溝切り出し他

当レイアウトの製作は、車両整備などで忙しくなり製作に当てる時間が作れず、2023年1月以降作業が凍結し、以降全く進捗がありませんでした。 しばらくこの中途半端な状態で列車を走らせていましたが、さすがに飽きてきたこともあり、今までよりもかなりペー…

【車両図鑑】JR/一般形電車

ここでは一般形電車という名称でJRの優等列車用(=特急形電車)以外の普通列車等で使用される車両をまとめました。 国鉄時代は、「近郊形電車」「通勤形電車」というはっきりとした区分があり、これら車体の形状・内装や性能も全く異なった仕様でしたが、…

【鉄コレ】 名古屋鉄道6000系 5次車

名古屋鉄道6000系のうち、1980年に増備された5次車(4両編成5本・2両編成5本)では、省エネルギーの観点からマイナーチェンジが実施され、側面窓が開閉式(一段上昇窓)に変更されました。 従来3台設置していた10,500kcal/hの冷房装置は2台に変更され、新た…

【鉄コレ】 名古屋鉄道6000系 3次車

6000系は、戦後の名鉄としては初となる本格的な通勤形電車として 1967年に登場しました。 自家用車の普及率の高い愛知県・岐阜県下を名古屋鉄道では、サービス向上を図るため一般車についても従来より2扉クロスシート車の導入を続けていましたが、特に 1937…

KATO/C12(2024年3月再生産)を導入(入線報告)

先日(2024年3月)にKATOより再生産されたC12を1機導入、早速入線し整備が完了しました。 保有する蒸気機関車はC57(KATO旧製品)とC11(KATO現行モデル)の2機のみでしたので、これで3機目となります。 予約していた模型屋さん(地元ポポンデッタ)から購入…

【鉄コレ】 国鉄42系 大糸線

鉄コレから発売された42型(42系)大糸線2両セットでは、クモハ43800+クハ68017が製品化されています。 うちクモハ 43800は、鉄道省が1933年から京阪神地区投入した 20m級2扉クロスシート車両のモハ42型に属しますが、800番台車となっています。 この 800…

【鉄コレ】 相模鉄道 3010系

3010系は、従来運用されてきた初代3000系(旧国電型車両)の足回りや台枠などを流用し、新製された車体と組み合わせた車両で、1964年から1966年までの間に9両が製造され、これに完全な新造車として増備されたサハ3514を加え、合計10両となりました。 車体は…

【鉄コレ】三岐鉄道 601系

601系は元西武鉄道の451系及び571系で、1981年から1982年にかけて元451系が2両編成3本、1988年に元571系2両編成1本が導入されました。 このうち、鉄道コレクション第7弾で製品化されたのはクモハ601-クハ1602の601編成で、1981年に譲渡された元西武451系で…