NEW CHIBA TRAIN NET

鉄道模型や写真などを掲載したサイトです。

【車両図鑑】電車/東武鉄道

東武鉄道は、伊勢崎線・日光線・東上線を中心に東京・千葉・埼玉・群馬・栃木と北関東に営業路線を展開する関東最大の大手私鉄です。
鉄道コレクションでは、レギュラーシリーズや、事業者限定品でも過去の名車を中心に多くの形式が製品化されており、2両編成ものを所有しています。

鉄道コレクション

6000系①事業者限定品

東武鉄道6000系は日光線系統の快速・準急用として1964年に登場した車両で、車体は8000系をベースとし軽量化に配慮した全鋼製20m級ですが、優等列車で使用されることを考慮して片開き2扉のセミクロスシート車となりました。

投稿記事を読む

7800系7800形

東武鉄道 7800系は、終戦直後に割り当ての国鉄 63系(7300系)をベースに東武独自の設計により導入された 20m 級4扉車です。
鉄コレでは晩年の姿を模型化した事業者限定品の2両セットを所有しています。

投稿記事を読む

7800系7820形(標準色・1灯時代)

東武鉄道7800系列のうち1958年に登場した7600型では試験塗装車として4種類の塗分け、その後「オレンジ地に黄色帯」が標準色として採用されることになりました。
鉄コレでは、この標準色として運用されていた7820形が製品化されました。

投稿記事を読む

7800系7820形

7820形は7800系初期車(いわゆる 7800形)導入2年後の 1956年から 1960年にかけて4両編成8本が新製されました。
鉄コレ第23弾ではモハ7823-クハ823 の2両が製品化されましたが、この2両は晩年は館林研修区に所属し中間車を挟み、4両編成で運用されていました。

投稿記事を読む

5050系

5050系は7800系の車体更新により導入された5000系グループで、1980年から1984年にかけて4両編成と2両編成が各12本の計72両が製造、野田線や栃木・群馬地区のローカル輸送用として転用され、2003年の全廃となるまで運用されていました。

投稿記事を読む

8000系(更新後2R車)

1963年から約20年に渡り712両が製造され、私鉄の103系と言われた東武鉄道の8000系ですが、通勤需要の増大に伴う基本編成への増結用、及び支線用として2両編成車(2R車)も80本が製造されました。

投稿記事を読む

10000系

10000系は、20年にわたって製造された8000系に続く通勤型電車として1983年に登場、東武鉄道としては9000系に次ぐ2番目のステンレスカーで、片側両開き4扉の20m級車体、マルーンの帯が巻かれ、側面にコルゲートを施しています。

投稿記事を読む