東京都交通局6000形は、1947年に登場した車両で、1952年までの6年間に290両が製造さ、東京都電の元主力として活躍しました。
6000形の増備と合わせて、戦前から使用してきた旧型車両の3000形242両と4000形117両も6000形とほぼ同形の車体に更新されたため、この車体形状が後の都電の標準車となりました。
荒川線を除く都電各路線の廃止に合わせてその大半が廃車となりましたが、その後も荒川線に13両が残り、しばらく活躍しましたが2001年12月の6152号(一休さん)の廃車を最後に全廃となりました。
鉄道コレクションでは、製品化されたうち現在府中市に保存している6191号を所有しています。
↑ 側面全体の様子
↑ 前面の様子
↑ 側面の様子 その1
↑ 側面の様子 その2
↑ 側面の様子 その3
↑ 集電装置(ビューゲル)の様子
↑ 反対側運転台付近の様子